中国人の衛生観念 |
2018/04/30(Mon)
|
中国人の衛生感覚は、日本人とは根本的に異なるのではあるまいか。2014年のマクドナルド腐敗肉問題のニュースから感じた疑問を解くため、同年8月、私は上海の寿司屋で働いてみることにした。生魚という鮮度と清潔さが何より重要な食品を、一体どのように調理しているのか。それを厨房の内側から観察すれば、中国人の食の安全に対する意識がリアルに分かるに違いないと考えたのだ。
ネットの求人サイトで「日本料理店」「寿司」などと検索ワードを打ち込んでみると、思った以上に多数の案件がヒット。住所を頼りに3〜4軒の店舗を見に行き、その中でもっとも大きく客の回転が良さそうなところに電話を掛けてみた。中年男性が出たので働きたいと申し出ると、いきなり、「では明日面接に来なさい。履歴書はこっちで書けばいいから」と言われた。 日本では2〜3日ぐらい間を空けてから日時をセッティングしそうなものだが、中国社会は実にスピーディーにものごとが進む。これ、日本人も見習った方がいいんじゃないかと思う。日本だと急すぎるアポは失礼だという風潮があるけれど、それは心理的な抵抗感でしかないのかもしれない。思い立ったが吉日的にドンドンものごとを進める中国人は、合理的な人々である。 中国人の奇妙な衛生感覚 眼鏡をかけた先輩コックの横に並んで一緒にサラダを量産していたところ、ギョッとするような光景を目撃した。先輩はスプーンを使って手際よく缶詰のコーンを盛りつけていたのだが、手が滑ってスプーンを床に落っことした。だが、床から拾い上げるとスプーンの裏と表を一瞬じっと見つめ、汚れがないことを確認すると、そのまま缶の中に戻して使い続けたのだ。 中国で生活しているとしばしば感じることだが、この国の人々は「視覚的に汚れが見えない状態」であれば問題ないと判断する傾向があるようだ。床に落ちても、目で見て汚れていなければ、洗う必要はないという感覚なのだ。目で確認する暇があったら、水道で洗った方が良いと思うのだが……。目視点検するだけマシというべきか。 カウンターの作業台にはステンレストレーが置かれ、その中にはマグロとサーモンの切り身が並べられていた。だが、常に常温で放置しているためマグロは赤黒く変色し、サーモンは色がくすんでグニャリとしていた。店内はエアコンが効いているとはいえ、生ものを置いておけるような温度ではない。 先輩に「これ、冷蔵庫に入れなくていいんですか?」と聞いたら、「本当は下に氷を敷いた方がいいんだけどね……」と言いながら少々バツが悪そうに冷蔵庫にしまったが、30分も経つと完全に元通りになっていた。 https://toyokeizai.net/articles/-/218394?page=3 ![]() 中国の寿司屋に潜入してみたら衛生観念がやばかったという話で、 まあ、世界一清潔好きの日本人からしたら到底理解できないだろう。 どこかの五つ星高級ホテルでトイレのブラシでグラスを洗っていたとかのトンデモニュースもありましたが、 その程度は日常茶飯事ですw 都市部の飲食店などで働く従業員は内陸部のど田舎出身者が多くて、 水洗トイレなどを見るのも初めてくらいの認識です。 なので、テーブルを拭くのも、キッチンを拭くのも、トイレの便座を拭くのも、 全て1枚の同じ雑巾で行ってしまうとか“フツー”なんですよね。 トイレ事情はもっとも深刻で、日本のハイテクトイレとはかなり様相が違います。 中国の古めの公衆トイレは、水が常に流れている1本の溝の上に、 複数の仕切りで個室を作ってあり、その溝に排泄する仕組みになっています。 つまり他人の排せつ物がいつ眼下に流れてくるかわからない状態なわけです。 これはこれで効率よく清潔を保てるわけですが、「音姫」まである日本とは価値観が大きく異なりますw とはいえ、2015年からの「トイレ革命」なる国家プロジェクトで急速にトイレが進化してるようで、 私が上海に旅行したときはそれほどひどい光景に遭遇しませんでしたが、 経済規模に民度が追いついてなくてまだまだこれからの国ですね。 記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;) ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
|
4/26,27の配信結果 |
2018/04/28(Sat)
|
4/26,27の配信結果
FX ◎デイトレード ライトプラン +33pips 合計 -295pips ◎FXシステム -47pips 合計 +69pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝 合計 86勝48敗 (10万円掛けの場合 286万円の利益です) 日経225先物 ◎デイタイム225 +110円 合計 +2010円 ◎ナイトライダー -100円 合計 +350円 FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓ FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー 専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓ FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー ![]() にほんブログ村 ![]() |
破獄 |
2018/04/27(Fri)
|
愛媛県今治市の松山刑務所大井造船作業場から、平尾龍磨(たつま)受刑者(27)が脱走して、27日で20日になる。
潜伏先とされる広島県尾道市の向島(むかいしま)で捜索に投入された警察官は延べ1万3000人以上。脱走直後に島内で相次いだ窃盗被害の発生は止まったが、平尾受刑者の足取りは途絶えており、すでに海を渡って本州に逃げた可能性も浮上している。 ◆2週間盗難なし 向島は広さ約22平方キロ。捜索活動を難しくしている一因が、島の多くを占める山林だ。このため広島、愛媛両県警は26日夜、第6管区海上保安本部に依頼し、赤外線カメラ搭載のヘリを使った上空からの探査を初めて実施した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180427-00050013-yom-soci 脱獄囚がかれこれ3週間も逃亡中でついに赤外線カメラ搭載のヘリで捜索です。 透明マントでも持ってるのか、狭い島であれほどの警官を投入しても捕まらないもんなんですね。 かくれんぼゲームのメタルギアなら超高得点だろうw まあ、いずれ捕まりますが、脱獄だと懲役10年はかたいね。 出所まであと1、2年だったのに愚かとしかいいようがない。 そうそう脱獄といえば、かつて日本にはすごいのがいました。 白鳥由栄です。 ![]() 吉村昭氏の小説「破獄」のモデルとなった人物で、 ![]() 26年間の服役中4回の脱獄を果たし、看守に怪我をさせたり、人質を取るという強行突破は1度としてなく、 当時の看守の間で「一世を風靡した男」と評されたほどの伝説の受刑者です。 ![]() 小説「破獄」では、白鳥受刑者の脱出の経緯が吉村氏の丹念な取材によって細部までリアリティーをもって描かれていて、 さらには、昭和初期から戦後にかけての濃密な時代背景や米軍統治による刑務所環境の変化なども詳細に書かれていています。 戦後の時代から今でも続く、米軍>官僚>政治屋 の日本を支配する力学的構造もよくわかります。 歴史小説、娯楽小説としても超一級です。 テーマは暗く重たいですが、さわやかで印象的な読後感が味わえるので私が自信をもってお薦めします。 ぜひ読んでみてください(^^) 記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;) ![]() にほんブログ村 ![]() |
4/25,26のFX・日経225先物・バイナリーオプション結果 |
2018/04/27(Fri)
|
4/25,26のFX・日経225先物・バイナリーオプション結果
FX +73pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +103pips 過去10年の成績はこちら バイナリーオプション 13勝 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 70 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 日経225先物 -70円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1030円 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓ FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー 専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓ FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー ![]() にほんブログ村 ![]() |
100円の男 |
2018/04/26(Thu)
|
自分は運が悪いと思ったから、大きな欲を持たずに地道に生きられた
──20年前まで、ずっと自分は運が悪いと思っていたという話が印象的です。 矢野 大学を出てすぐ3年で夜逃げをして、自宅兼事務所が火事になったり、職を9回も転々としたから、その度に世の中はうまくいかないもんだ、と。特に夜逃げの時に、俺は運がないんだなと強く思ったんですよ。その後東京で百科事典のセールスを始めても、30人中27番だったんで、運だけでなく俺は営業能力もないんだなあ、と。運がないのは他力だからしょうがない。でも、営業する能力もなかった。運と能力に見放されたんで、もう人生なんて良いことが起こるはずがないんだと悟った。 でも、結果的にそれが一番ありがたかったね。大きな欲を持たないで、目の前のことを一生懸命やるしかないと考えられる人間になった。 ──高望みしない、夢を持たないというのは子どもの頃からですか。 矢野 学生時代はね、結構ずっと威張ってたんよ。ボクシングでは東京オリンピックの強化選手に選ばれたし、あの頃は自信満々だったね。必ず自分はひとかどの人間になれると思っとった。でも社会に出て現実を教えてもらい急に自信を失ったね。 ──学生結婚をしてお子さんもいるし、家族を食わせていかなきゃいけないという責任感はあるわけですよね。 矢野 責任感はあるけど、できなかったね。親の援助がなければどうにもならんかった。本当にもう、食うことに精一杯で。運も能力もないから、食べるために目の前のことを一生懸命やるしか方法がない。 ──努力家というのとも違うんですか。 矢野 元々、実家が庄屋だったからね。庄屋というのはよく働く遺伝子を持ってるんです。最初から田んぼを持っているわけじゃないし、いっぺんに土地を買ったわけじゃないから。何百年もかけて、ちょっとずつ田んぼを買い足すんですね。 トンビがタカを生むって言葉もあるように、やっぱり怠け者の遺伝子の家系もある中、うちは、働く遺伝子を先祖からもらってるんです。それが一番ありがたいよね。 目の前のことを一生懸命頑張るという元々の遺伝子があったのに加えて、親父から幼い頃から年中「働け!」と怒られたトラウマもあったしね。それが開花したんだね。もっと早うから開花したかったけど、それができんかった。今、親父が生きとったらありがたかったんじゃがねぇ。 ──「運が悪い」と弱気な割に、火事になってもすぐ、起きたことはしょうがないなどと考え方を変えるじゃないですか。人生良いことないとお考えになっているのに、考え方を切り替えてすぐに前に進む……。 矢野 切り替えたんじゃない。これも連載で書いたけど「仕方がない」いう言葉が大好きなんよ。あと、「恵まれない幸せ」とかね、大好きな言葉なんです。 https://www.msn.com/ja-jp/money/news ![]() たしかカンブリア宮殿だったかの番組で矢野社長を見ましたが、 ほんといい意味で大企業の社長らしくない人でした。 夫婦で始めた軽トラの移動商店を今じゃ国内外に約5000店の大企業ですから、すごいの一言です。 「安物買いの銭失い」・・・・心ない客の一言で発奮した矢野氏は利益度外視で 原価の高い商品を100円で売り続けてきたわけですが、 その成功の秘密は利益一円でも売ることにあったんですね。ここからして普通じゃない。 先行するライバルは100円の粗悪品、ダイソーは「100円の高級品」。 今でこそ規模のメリットがあるから成り立ちますが、口でいうほどになかなかできることじゃない。 子どものころ、スーパーの前でいかにも安っぽい日用品を露天売りしていた業者さんがいたのを思い出しました。 そこからアタマひとつでも抜けようとするなら、やはりフツーではダメってこと。 脱サラして商売を考えてる人は本読んでみるといいですよ。 私も小さいながらも会社経営してたけど、小難しい経営本や常識は実戦では何の役にも立たないと痛感した。 腹八分目というか腹六文目ぐらいで儲けをわざと捨てるほうが長く安定して、 結果的に利益の最大化になる。 個人経営の飲食店なら経営の教科書どおりやっていたら100%つぶれますw いや冗談抜きにホントの話。 記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;) ![]() にほんブログ村 ![]() |
4/24,25の配信結果 |
2018/04/26(Thu)
|
4/24,25の配信結果
FX ◎デイトレード ライトプラン -57pips 合計 -328pips ◎FXシステム ノーエントリー 合計 +116pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO 1勝 合計 85勝48敗 (10万円掛けの場合 277万円の利益です) 日経225先物 ◎デイタイム225 +60円 合計 +1900円 ◎ナイトライダー -140円 合計 +450円 FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓ FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー 専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓ FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー ![]() にほんブログ村 ![]() |
現物株ほど不公平なものはない |
2018/04/25(Wed)
|
1日の対局数は25万局――。将棋対戦アプリの中で屈指の人気を誇る「将棋ウォーズ」の運営会社HEROZ(ヒーローズ)が4月20日、東証マザーズに上場した。
投資家の期待が高く、上場初日から買い注文が殺到。初日、2日目とも売買が成立しなかった。3日目の24日、公開価格4500円の10.9倍となる4万9000円でようやく初値を付けた。同日終値(4万2000円)で計算した時価総額は1400億円にのぼる。株価について林隆弘CEO(最高経営責任者)は、「あくまでマーケットが決めること。僕らがどうこう言うことではない。やれることをしっかりやっていく」と冷静に受け止める。 https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180425-00218117-toyo-bus_all ![]() IPOで公開価格が2、3倍ぐらいはよくありますが、さすがに10倍はすごいですね。 今が旬の将棋とAIのセットがもろに効いてる感じです。 同社の主な事業内容は、AI(人工知能)を活用したインターネットサービスで、 将棋ウォーズは2012年に配信がスタートしてます。 国内の将棋人口が約1000万人と言われる中、ダウンロード数は440万回を突破ということだから急成長中です。 とはいえ、ちょっと期待が大きすぎる気もしますがw それにしても、主幹事証券から優先割り当て受けた富裕層投資家はしこたま儲かりましたね。 しかしながら、こういうIPOは末端の投資家には回ってきません。 だいたい預け入れ資産が5億とか10億円以上の超優良顧客にしか割り当てられない。 金融資産10億円超えるような資産家が野村、大和、日興と取引したがるのは、 彼らに提案力があるからじゃなくて、単にIPOで確実に9割儲けさせてくれるからです。 表向きは抽選ってことになってるけど、優先割り当て枠は主幹事証券会社が握っていて、 一般の個人投資家は蚊帳の外です。 預け入れ資産が2,3000万円程度じゃクソ株ボロ株、イモ投信しか勧められません。 500万円以下はゴミ扱い。 身もふたもない話ですがこれは事実ですw 営業マンの持ってくる案件もそうだし、送られてくる郵便物からして違うんだから、 現物株投資の世界ほど不公平な世界はないです。 追証が発生したときの対応も預け入れ資産の額でかなり違ってくる。 一般投資家はすぐに追い込みかけられるけど、超優良顧客だと損失補填までしてくれるから、まさの天と地の差ですw あらかじめ勝者の決まってる出来レースなんだから、一般人は現物株やったらダメってこと。 記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;) ![]() にほんブログ村 ![]() |
4/23,24のFX・日経225先物・バイナリーオプション結果 |
2018/04/25(Wed)
|
4/23,24のFX・日経225先物・バイナリーオプション結果
FX +95pips *10万通貨の取引なら10pips=10000円の利益です ●FXデイトレード(順張り+逆張り)今月合計 +30pips 過去10年の成績はこちら バイナリーオプション 11勝 ●バイナリーオプション今月合計 勝ち越し数 57 1回10000円掛けの場合(1回あたり最大20万円掛けが可能です) 30秒タイプだと9500円の利益、1分タイプだと9000円の利益、 15分タイプだと8800円の利益、1時間タイプだと8900円の利益、1日タイプだと9000円の利益です。 スプレッド型だと10000円の利益です。 日経225先物 +100円 ●日経225先物デイトレード(日中+ナイト)今月合計 +1100円 *ラージ1枚の取引なら10円=10000円です FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓ FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー 専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓ FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー ![]() にほんブログ村 ![]() |
「自分は誰?」 |
2018/04/24(Tue)
|
「自分は誰で、親はどんな人なのか。ただ、それを知りたい」。順天堂大順天堂医院(東京)で51年前に赤ちゃんの取り違えが起きたとされる問題で、当事者の男性=東京都=が20日までに共同通信の取材に応じた。医院は取り違えた相手方の情報提供を拒否しており、男性は「今となっては取り戻せない人生を歩んできた。せめて実の親に会いたい」と訴えている。
子どもの頃、近所の人や友人から「親に似ていない」と言われては傷つき、どこか似ているところがないかを必死で探したという。家族の中で男性だけ血液型が違い、母の浮気を疑った父は家を出て行き、結局離婚することに。その後、母は再婚したが、家計の苦しさから継父に「高校の費用は出せない」と言われて進学を諦めた。 取り違えの可能性を知ったのは2015年11月。母に「血がつながってないかもしれない」と言われ、驚きよりも「やっぱり」と強く感じた。疑問を感じていた母が何度も医院に問い合わせたが、門前払いにされた結果「自分の子として育てよう」と決意したことも初めて告げられた。 すぐにDNA型鑑定を受け、翌月には親子関係の確率は「0%」との結果が出た。「さすがにがくぜんとして、言葉がなくなりました」 翌16年には医院に出向き、事実関係の確認と実の親の情報を求めた。医院側は取り違えた可能性があることを認めたが、相手先の家族については、現在の平穏な生活を考慮し伝えないことにしたとして、情報を出さなかった。 「相手の家族の幸せを壊したいわけじゃない。ただ、写真だけでも見たい。亡くなっているならお墓参りだけでもしたいのに...」。双方の主張は平行線をたどり、結局解決金での示談に応じた。 一部週刊誌の報道をきっかけに医院は6日に事態をホームページで発表、新聞やテレビでも報じられた。男性は「本当の家族が名乗り出てくれるかもしれない」と期待する一方、医院には心からの謝罪と、再発防止体制の整備を求めている。 「本当の親はどんな人なんだろう」。こんな思いとともに、76歳になった母への感謝の念も強く感じている。「他人と分かっていたのに育ててくれた。母が元気なうちに実の子どもと会わせて、親孝行してあげたい」 2018年4月20日 (金)配信 共同通信社 ![]() なんとも残酷な“事件”ですね。 順天堂大順天堂医院の説明では、約50年前に新生児の取り違えが起きた可能性が極めて高いそうで、 当時は出産後、助産師が沐浴(もくよく)室に連れて行き、新生児の足裏に母親の名前を記す方法を取っており、 この際に取り違えた可能性があるようです。 昔は今ほど管理体制が行き届いてなかったから、こういったケースは全国であったと思う。 この男性も母親もずいぶんとつらい思いをしたようですが、 今になって双方が本当の親、本当の子に会うことが幸せなことなのかは難しいところですね。 少なくとも今まで親子として過ごしたかけがえのない月日を否定し、後悔するような哀しいことにはならないでほしい。 5年前にもブログで取り上げた記事を貼っときます↓これもきっつい話だなあ・・・ 「生まれた日に時間を戻してもらいたい。本当の両親に育ててもらいたかった」。60年前に産院のミスで別の赤ちゃんと取り違え10+ 件られたことが裁判などで明らかになった東京都の男性(60)が27日、都内で記者会見し、別人と入れ替わった人生を複雑な思いで振り返った。 1953年3月30日、東京都墨田区の病院で2人の男の子が産声を上げた。出産時刻の差はわずか13分。分娩(ぶんべん)室で数人の助産師らが産湯に入れたり、身長や体重を測ったりした。足の裏には母親の名前がひらがなで記された。 手元に戻ってきた赤ちゃんを見て母親の1人は「用意した産着と違う」と気になった。だが、赤ん坊の取り違え10+ 件を疑う人は誰もいなかった。男性の運命はこのとき大きく変わる。 育った家は決して楽な生活ではなかった。父親は2歳の時に亡くなり、母親が生活保護を受けながら女手一つで3人兄弟を育てた。6畳のアパートでの4人暮らし。同級生の家庭に普及し始めた家電製品は一つもなかった。 兄2人は中学卒業後すぐに働き、男性も家計を助けるために町工場に就職した。だが「進学したい」との思いは強く、自分で学費を工面しながら定時制の工業高校へ。大学進学はあきらめ、配送トラックの運転手として働いてきた。 一方、本当の両親は教育熱心で、家庭は経済的にゆとりがあった。4人の子ども全員が私立高校から大学に進み、弟3人は大手企業に就職した。 取り違えが判明したのは2009年1月。裁判の中で実施されたDNA鑑定で、本当の弟3人と「兄」との血縁関係が否定された。その後、実の弟らが病院に残った資料を調べ、血のつながった兄である男性を捜し出し、今年6月、戸籍も本当の両親の長男に変更された。 取り違えられた男性の弟の1人は、「母親が生前、『いちばん上の兄が自分の子か どうか違和感を覚える』と何度か話していたことが1つのきっかけになって、探し 始めた。実の兄を見つけ出すまでは本当に大変で何度もくじけそうになったが、家 族として、実の兄に一目会いたいという思いでこれまでやってきた」と述べました。 また、おととし、初めて連絡を取ったときのことについて、「実の兄は最初、詐欺 だと思って信用してくれなかったが、自分の写真を手紙と一緒に送ったら『確かに 似ている』と言って、ようやく会ってもらえた。 取り違えられた男性はNHKの取材に対し、「今まで長い間苦労をしてきて、何で こんなにつらい人生なんだろうと思っていた。取り違えが分かってからの数か月は 毎日、涙が出た。こんなことがなければどんな人生だったのかを考えると悔しさが 募り、病院に対しては怒りしかない。でも、苦しい生活の中でできる限りのことを してくれた元の母親やかわいがってくれた兄弟には感謝の気持ちしかなく、複雑な 思いもある」と話していました。 本当の両親はすでに他界している。26日の東京地裁判決は「何らかの理由で新生児が取り違え10+ 件られた」と産院側に3800万円の賠償を命じ、「真実の両親との交流を永遠に断たれてしまった衝撃と喪失感は償いきれない」と男性の無念さをおもんばかった。男性は記者会見で「この世に生んでくれたのに、何もできなかった」と嘆いた。 最近は実の弟の家を訪ねて酒を飲むこともあるという。「残りの人生を弟たちと仲良く暮らしたい」。男性は少し表情を緩ませた。 (共同通信) [2013年11月27日22時12分] 記事が面白かったときだけ応援クリックお願いします(^^;) ![]() にほんブログ村 ![]() |
4/23の配信結果 |
2018/04/24(Tue)
|
4/23の配信結果
FX ◎デイトレード ライトプラン +0pips 合計 -271pips ◎FXシステム ノーエントリー 合計 +116pips バイナリーオプション ◎ワンデーBO ノーエントリー 合計 84勝48敗 (10万円掛けの場合 268万円の利益です) 日経225先物 ◎デイタイム225 +50円 合計 +1840円 ◎ナイトライダー +150円 合計 +590円 FX・日経225先物・バイナリーオプションのメール配信サービスのご希望はこちら↓ FXデイトレ・日経225先物デイトレ・バイナリーオプション配信メニュー 専業トレーダー歴10数年の私が直接指導するトレードセミナーはこちら↓ FX・日経225先物・BOのトレードの個別指導セミナー ![]() にほんブログ村 ![]() |