家を購入するなら昔の地図を見ましょう |
2019/10/15(Tue)
|
復旧作業に必要なマスク
なお、乾いた泥が大気中を舞う現場での復旧作業には、マスクの着用が大切です。 下水があふれかえった後の泥ですから、その中にも細菌等が含まれているおそれがあるからです。 口腔内に細菌を含む土が入ることにより、「災害後肺炎」を引き起こすことが、災害関連死亡の原因として一番多いということです。 そんな中、パークシティ武蔵小杉 ザ ガーデン タワーズウエスト1階の「コスギコモンズクリニック」では、マスク5,000枚の無償配布を行っています。 ■コスギコモンズクリニック コスギコモンズクリニック 10月14日(月)9:00〜12:00は開院(外傷のみ対応)しているということですので、復旧作業等を予定されている方はコスギコモンズクリニックで配布を受けるなりドラッグストア等で購入するなどして、マスクをご活用ください。 http://musashikosugi.blog.shinobi.jp ![]() タワーマンションが林立する武蔵小杉が大変な被害ですね。 もともとは宅地に適さない旧河道ですから、起こるべくして起こったかんじです。 昔は、泥土が堆積して排水が悪い低湿地で、武蔵小杉のその一帯は、今も残るNEC工場と共に、 東京機械製作所と不二サッシの工業用地として使われていたんですね。 そこを不動産屋が無理矢理再開発してタワーマンションを建てまくった。 マンションや一戸建て購入するときは、昔がどんな場所だったのか調べたほうがいいです。 今回の件は、昨年の私のブログでも予見してましたね。 参考までに昨年の記事↓ タワマン上層階の子「成績は低迷」の理由 ポチっと応援クリックお願いします↓ ![]() 金融・投資ランキング ![]() 株式ランキング ![]() 日経225先物ランキング ![]() 為替・FXランキング ![]() にほんブログ村 Follow @qrBMVHZWVQ0xKr4 スポンサーサイト
|
| メイン |